MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのレビューしてみた!キットの特徴や気になる点も!

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム レビュー

本ページはプロモーションが含まれています

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムを購入しようか迷っているけど、キット内容はどうなのか気になりませんか?

果たしてMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムは、

  • この値段に見合っているのか
  • 初心者でも簡単に作ることが出来るのか

このようなことを購入前に知っておきたいですよね!

そこで、記事ではMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムを初心者の目線で分かりやすく徹底レビューをしていきます!

この記事を読むことでMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの特徴や気になる点が分かります!

とも

ぜひMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムを購入する際の参考にしてみてください!

ストライクフリーダムガンダムとは

『機動戦士ガンダムSEED DESTENY』に出てくるキラ・ヤマトが搭乗するモビルスーツです。

目次

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのキット内容

はじめにキット内容を紹介していきます。

発売日2022年11月19日
価格税込15,400円
対象年齢15才以上

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの内容物

  • MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム×1
  • ビームライフル×2
  • ビームサーベル刃×2
  • ハンドパーツ×1式
  • フィギュア×2種(キラ・ヤマト、ラクス・クライン)
  • アクションベース×1
  • PETシート(ビームシールド用)×2
  • 水転写式デカール×1
  • エッチングシール×1
  • メタリック3Dシール×1
  • ペーパークラフト式ランナースタンド×1

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのレビュー

続いて、組み立て後のレビューをしていきます。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの評価

価格
作りやすさ
可動域
スタイル
ディテール

※MGEX(マスターグレードエクストリーム)を基準に評価しています。
※あくまでも一個人の評価です
※「良◎→○→△→×悪」の順で評価しています。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムは、情報が解禁してからとても話題になったガンプラです。

全体を通して、話題になった分「その期待を超えてきた!」というのが組み立てていて感じました!

まず箱絵が高級感溢れるデザインで今回のテーマでもある『金属表現』と上手くマッチしています!

そしてこれまで様々なシリーズのストライクフリーダムガンダムが発売されていますが、それらをはるかに上回るクオリティーの完成度で塗装しなくてもカッコよく、逆に塗装する気がおきなくなるほど完璧な出来です!

またキットの他にも付属品が豊富でPGなどに付属していたエッジングシールメタリックシールなどがあります!

とも

ここからMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの特徴と気になる点を紹介していきます!

特徴

ここでは、MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの特徴を紹介します。

6つの金属表現

今回のMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのテーマはガンプラ史上最高峰の『金属表現』で、3種の特殊加工と2種のメタリック成型、そしてエッチングシールの計6パターンにより、内部フレームの金属感を表現しています。

左からカッパーゴールド→ホワイトゴールド→イエローゴールド→ゴールド→フレームメタリック→エッジングパーツです。

またゴールドの内部フレームを強調するために、装甲の隙間からチラ見えしたり、赤色のクリアパーツから内部フレームが見えるようになっています。

とも

これはメカ好きにはたまらないですよね!

可動域

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの内部フレームにはMG史上最多の『フレーム連動可動ギミック』を搭載してあります。

とも

まるでMGとRGを組み合わせたように装甲の連動・可動ギミックを多くの部位に採用されています!

股関節部の可動は「引出し→可動」の2段ステップで、両足を重ねた神秘的な飛翔ポーズを自然に再現可能です。

ギミック

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの金属表現を際立たせる為に生み出された『魅せるギミック』も多数搭載されています。

よくギミックと言えば

  • 硬すぎて動かしずらい
  • 動かすとパーツがすぐ外れる

ということが多いですが、このキットはそんなことはなく、程よい力でしっかり動かせるので安心です!

特にサイドスカート部分にライフルを取り付ける際のギミックには感動しました!

ギミックも豊富だと内部フレームがしっかり計算して作られていることがわかりますね!

翼の展開

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの象徴と言っても過言ではないバックパックの翼。

ドラグーンは2つで1セットで計8つあり、翼を展開する際も1セットずつ動かせるので展開しやすいです!

とも

ただ翼には少し気になる箇所があったので後ほど紹介します!

外装パーツの裏側

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの外装パーツの裏側は、RGなどで見られる細かなディテールが施されています。

この細かなディテールは、ほぼ全ての外装パーツにあります。

とも

内部フレームに取り付けたら絶対に見えない箇所なのに、ここまでこだわるとバンダイの本気のガンプラというのが伝わってきます!

また、外装パーツは内部フレームに取り付け、取り外しがとてもしやすいです!

珍しい付属品

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの付属品には、組み立て工程で複数のランナーを管理しやすい「ペーパークラフト式ランナースタンド」が付属しています。

実際にHG 1/144 ガンダムルブリスのランナーを立ててみた

ただ、今回のMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムはランナーが多すぎるので不向きです。

なので、ランナーの少ないHGやEGなどのキットであれば綺麗にランナーを立てられて作業スペースがごちゃごちゃしません!

とも

ランナー立てを持っていない人にはとても嬉しいですね!

気になる点

ここでは、MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの個人的に気になる点を紹介します。

ハンドパーツのポロリ

気になる点の1つ目は、ハンドパーツのポロリです。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムには、指が1本ずつ独立していて自由に動かせるハンドパーツがあります。

ですが、画像のように指の第三関節の部分を曲げようとすると、指が取れてしまいます。

一度取れると元の位置にはめても、またすぐに取れてしまいます。

「他のハンドパーツがあるからそれを使えば良いのでは?」と思いますが、このハンドパーツが無いとビームサーベルを装備させることが出来ないのです。

解決策は?

外れる理由としては第三関節の可動部分が硬く、力をかけて曲げようとすると外れてしまいます。

外れてしまった指は外した状態で一度、画像の部分を曲げてから元の位置にはめます。

そうすると可動部分が柔らかくなり、動かしやすくなります。

指を動かす際は、第三関節部分を自分の指で抑えながら慎重に動かしましょう!

とも

また他にも指がポロリしない方法があればコメントにて教えてくれたら嬉しいです!

翼の軸が繊細

気になる点の2つ目は、翼の軸が繊細に感じました。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの大型の翼や羽根をバックパックに取り付ける際、力を入れて取り付けたり、外したりすると軸にかかる負担が大きく折れてしまいそうでした。

ドラグーンを取り付ける軸はパーツが分割されているので、あまり問題はありません。

しかし、バックパックに取り付ける軸は変な方向に力を入れてしまうと折れてしまいそうなので慎重に取り付け、取り外しをする必要があります。

ドラグーンが取り付けづらい

気になる点の3つ目は、ドラグーンが取り付けづらいです。

これは自分の取り付け方が下手なだけかもしれませんが、ドラグーンはフレームにスライドして取り付けます。

ですが、たまに引っかかることがあり、力を入れても中々はまらない時があります。

もちろん、はめやすい時もあるので、一概にはめづらいとは言えませんがこれも慎重に取り付ける必要がありそうです。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのギャラリー

ここからは素組み状態のMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのギャラリーになります。

浮遊状態のストライクフリーダムガンダム

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムは、しっかり頭部を上に向かせることができます。

またライフルは専用のハンドパーツに軸があるのでそれに差し込んで固定させます。

台座は安定してポージングが取れるように股部分ではなく、バックパックの部分に付属のパーツを使って固定させます。

フルバースト状態のストライクフリーダムガンダム

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムの腰部サイドにあるレール砲にも、しっかり内部フレームが組み込まれて色分けがされています。

またレール砲発射口のある方は前に引くことで内部のフレームがチラ見えします。

ビームライフルを連結したストライクフリーダムガンダム

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのビームライフルの連結はとても簡単で、右・左専用がありライフルの後ろ部分が異なるのでとても分かりやすいです。

ビームサーベルを2本装備させたストライクフリーダムガンダム

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのビームサーベルは他のMGのものに比べて少し長めに設計されていると感じました。

ビームサーベルを持たせるハンドパーツは、指が独立しているハンドパーツなので指が外れないように慎重に取り付けます。

また指が独立しているハンドパーツでビームライフルを持たせることは軸が異なるため出来ません。

左側がビームサーベル用、右側がビームライフル用

そしてビームライフルは腰部のサイドに格納しています。

ビームサーベルを連結してビームシールドを射出しているストライクフリーダムガンダム

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのビームサーベル連結するには、サーベル部分の凸凹同士をくっつけるだけなので簡単です。

またビームシールドはグラデーション塗装が施されていて、ラメ入りなのでキラキラ光ります。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムを組み立てた感想

今回はMGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムのキット内容組み立てたレビュー特徴や気になる点を紹介していきました!

今まで各グレード・スケールでたくさんのストライクフリーダムガンダムが商品化されていて、全て作ってきたわけではありません。

ですが、自分の中でも「可動域」「スタイル」「ディテール」どれも歴代最高クラスの出来栄えだと感じました。

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダムを見かけた際は、ぜひ購入して作ってみてはいかがでしょうか!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次