今回製作したHG 1/144 ガンダムエアリアルは、主にスタイル改修とエスカッシャンの裏側を埋めてディテールを追加し、基本的な処理を施した後、オリジナルカラーで塗装し、つや消しで仕上げました!
この記事では、HG 1/144 ガンダムエアリアルの改修点や変更点、塗装レシピを詳しく紹介していきます!
私の作品が少しでも参考になれば幸いです!
HG 1/144 ガンダムエアリアルの改修・変更点
HG 1/144 ガンダムエアリアルの作業工程は以下の通りです。
- ゲート処理をしながら仮組み
- 改修点・色分けのチェック
- 合わせ目消し・段落ちモールド化
- 肉抜きをパテなどで穴埋め
- 各部位のスタイル調整
- 各パーツの表面処理(エッジ出し、C面処理、パーティングライン消しなど)
- 各パーツのモールドを掘り直し・ディテールアップ
- 改修後のチェック
- パーツの洗浄・乾燥
- エアブラシでサフ&オリジナルカラー塗装
- マスキングで色分け塗装
- スミ入れ・面相筆を使って細かな部分塗装
- 水転写デカール貼り付け
- トップコートを塗布
- 仕上げのディテールアップ
ここから詳しい改修・変更点を紹介していきます!
改修点
合わせ目の処理
ビームライフルの合わせ目はセメント接着剤でパーツを溶かして接着後、ヤスリで整えました。
脚部後ろ側の合わせ目は0.5mmの段落ちモールドで合わせ目を処理しています。
画像にはありませんが、脚部の膝部分の合わせ目も後ハメ加工を施し、処理しています!
肉抜きの処理
気になった肉抜きの箇所は脚部の取付部分、足首部分、バックパックのフレーム部分、足裏の外装パーツ部分をエポキシパテで埋めています。
後で説明するエスカッシャンの裏側の肉抜きもプラ板で埋めています!
各部位のスタイル調整
スタイルの改修は腰回りに詰まっていて素立ちの時に股が広い印象だったので、女性らしいモデル体型を意識しました。
そこでSNSで話題になっていた脚部の左右の軸を交換して延長する方法で4mmほど延ばしました。
また、腰部分は一度軸を切り離して2mmのプラ板を接着し、再度軸を接着して延長しています。
肩幅は腕部を取り付ける胸部側のブルーのパーツの内側を1mmほどヤスリで削り短縮しました。
頭部アンテナのシャープ化
前に付いている頭部のアンテナは長く感じたので少し切断し、ヤスリで薄く削りシャープ化しています。
横に付いているアンテナは一度アンテナの先に面を出すため、先端を切り離しました。
その後、プラ棒をアンテナの先に接着しヤスリで整えて、延長かつシャープ化をしました。
変更点
各部位の色分け
足裏の色分けはスラスター部分をアニメ通りフレームカラーで色分け塗装をしています。
胸部のフレーム部分は、はじめにシルバーを吹いた後、クリアレッドを塗装し、塗装した部分をマスキングしフレームカラーを再度塗装。
その後、エナメル塗料のブラックで内側を塗り、色分け塗装をしました。
この部分に関しては最初シールがあるのを知らずに色分け塗装をしたので、シールを使えば手間を省けました(笑)
そして、腕と脚の関節部分はオリジナルでシルバーを色分けしました。
オーロラシールで発光表現
頭部のツインアイとセンサー部分は付属のシールの上にハイキューパーツのオーロラシールグリーンを重ねて貼っています。
また、肩部は付属のシール、ビームライフルはラピーテープを貼り、その上にUVジェルでコーディングしました。
ビームライフルのセンサーは付属のシールではなく、オリジナルでラピーテープを大体の形に切って貼っています!
ビームサーベルのビーム射出表現
ビームサーベルは根元をホワイトでグラデーションをつけて塗装します。
その後、上からクリアブルーをグラデーション塗装し、最後にクリアのトップコートを塗布して仕上げました。
ビームライフルのエフェクトパーツも同様に塗装しています!
エスカッシャン裏側のディテール
エスカッシャンの裏側は、はじめに0.5mmのプラ板を貼るため外枠をおおよそ0.5mm削ります。
削り終えたら0.5mmのプラ板を適当な大きさに切り、接着します。
軸があるパーツは事前にプラ板に穴を開けて接着しました!
その後、エスカッシャンの形に沿って切断、パーツとプラ板の間を瞬間接着剤で埋めてヤスリで整えています。
そして、アニメのデザインを参考に0.15mmと0.5mmのタガネを使用してスジボリを追加しました。
クリアパーツの研磨
クリアブラックのパーツは、はじめにクリアを厚吹きします。
その後、TAMIYAのコンパウンドで「粗目→細目→仕上げ目」の順で磨きました。
HG 1/144 ガンダムエアリアルの塗装レシピ
HG 1/144 ガンダムエアリアルの塗装レシピは以下の通りです。
パーツの色 | 使用した塗料 |
ホワイト部分 | 下地サーフェイサーエヴォ(G)→EXホワイト(G)+ニュートラルグレーⅡ少々(G) |
ブルー部分 | 下地サーフェイサーエヴォ(G)→ブライトロイヤルブルー(G) |
レッド部分 | 下地NAZCAピンクサフ(G)→ブライトレッド(G)+ジャーマングレー少々(C) |
イエロー部分 | 下地サーフェイサーエヴォホワイト(G)→サンシャインイエロー(G) |
フレーム部分 | メカサフヘヴィ(G) |
シルバー部分 | スターブライトシルバー(G) |
ライフル | 下地サーフェイサーエヴォ(G)→ニュートラルグレーⅤ(G)+ウルトラブルー少々(G) |
トップコート | つや消しスムースクリア30%(C)+EXセミグロスクリア70%(G) |
モールド部分(有彩色パーツ) | スミ入れブラック(T) |
モールド部分(無彩色パーツ) | スミ入れグレー80%(T)+スミ入れブラック20%(T) |
大きめのモールド部分 | ブラック60%(T)+ニュートラルグレー40%(T) |
表は横にスライドできます!
HG 1/144 ガンダムエアリアルのギャラリー
素立ち
素立ち(ビットオンフォーム)
武器
武器装備状態
ポージング
HG 1/144 ガンダムエアリアルの完成レビューのまとめ
今回はHG 1/144 ガンダムエアリアルの改修点や変更点、塗装レシピを詳しく紹介していきました!
元々素組みでも良キットでしたが、改修や塗装をすることで自分好みのエアリアルが完成しました。
ディテールや塗装レシピなど少しでも参考になれば幸いです!
コメント
コメント一覧 (2件)
かっけぇ!自分は素組みで放置中なので(笑)この記事を参考に製作に入りたいと思います。
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
HGエアリアルはとても良いキットなのでぜひ製作してみてください!