ガンプラのトップコートはいつがベスト?後悔しないタイミングをご紹介!

ガンプラ トップコート タイミング アイキャッチ

本ページはプロモーションが含まれています

ガンプラを作る際に、トップコートを吹きかけるタイミングに悩んだことはありませんか?

「せっかく丁寧に作ったのに、トップコートを失敗してしまった…」と感じた経験がある方も少なくないでしょう。

実際、トップコートのタイミングが少しずれるだけで、仕上がりに大きな影響が出てしまうことがあります。

この記事はこんな人におすすめ!

  • トップコートを吹きかけるタイミングが分からない…
  • トップコートでの失敗を防ぎたい…!

そこで今回は、ガンプラを美しく仕上げるためのベストなトップコートのタイミングについて詳しく解説します。

この記事を読むことで、トップコートをするタイミングに自信を持てるようになり、後悔することなくガンプラ作りを楽しむことができます!

とも

では、さっそくガンプラにトップコートをする際のベストなタイミングを見ていきましょう!

目次

トップコートとは?

トップコートとは、ガンプラのパーツに施した塗装やデカール、シールなどを保護するためのコーティング剤です。

トップコートを施すことで、ガンプラの仕上がりを美しく保ち、長持ちさせることが可能です。

トップコートには、

  • 光沢
  • 半光沢
  • つや消し

といった種類があり、それぞれ仕上がりの印象が異なります。

また、トップコートを使うことで、塗装やデカールの色合いを引き立てるだけでなく、摩擦や擦れのダメージを防ぎ、ガンプラの耐久性を高めることができます。

さらに、トップコートにはスプレータイプと瓶タイプがあり、スプレータイプは手軽に使える一方で、均一に仕上げるには少しコツが必要です。

とも

初めてトップコートを行う方は、最初に少し練習してから使い始めると良いです!

トップコートのやり方については、こちらの記事を参考にしてみてください!

ガンプラのトップコートをするタイミング

ガンプラのトップコートを施すタイミングには、作業スタイルによって違いがありますが、私が普段行っている手順は以下の通りです。

  1. パーツの切り出し
  2. 素組み
  3. パーツの処理(必要に応じてゲート処理)
  4. パーツの洗浄(必要に応じて)
  5. 塗装
  6. スミ入れ
  7. デカールの貼り付け
  8. トップコート

以下では、各ステップでトップコートを行う際のポイントやタイミングについて詳しく解説していきます。

とも

トップコート初心者の方でも自分に合った方法を見つけられるよう、さまざまなパターンをご紹介します!

①素組み後にするパターン

トップコートを施すタイミングとして、素組みが終わった後に行う方法があります。

このタイミングでトップコートをする場合の手順は以下の通りです。

素組み後にトップコートを行うことで、ガンプラ特有の表面のテカリを抑え、より自然な仕上がりになります。

これから紹介する方法でもそうですが、パーツを綺麗に保つことが特に重要です。

表面にほこりや汚れが付いていると、トップコートをした際にそのまま閉じ込めてしまうため、仕上がりが悪くなってしまいます。

そのため、トップコートを施す前に、ブラシなどでパーツを丁寧にクリーニングすることが必要です。

とも

これにより、トップコートがしっかりと均一にかかり、ガンプラ全体が美しく仕上がります!

②スミ入れ後にするパターン

トップコートを施すタイミングとして、スミ入れが終わった後に行う方法があります。

この場合、以下の手順で進めるのが最適です。

スミ入れ後にトップコートを施す際には、いくつか注意が必要です。

最も重要なのは、スミ入れを行った後、塗料が完全に乾燥するのを待つことです。

乾燥が不十分なままトップコートをかけてしまうと、塗料がにじんだり、スミが薄れてしまったりする可能性があります。

とも

このような問題を避けるためにも、スミ入れを行った後は、最低でも24時間以上の乾燥時間を確保することが大切です!

③デカール貼り付け後にするパターン

トップコートを施すタイミングとして、デカールの貼り付けが終わった後に行う方法があります。

この場合、以下の手順で進めるのが最適です。

デカールを貼り付けた後にトップコートを施すことで、デカールをしっかりと保護し、長持ちさせることができます。

ただし、トップコートをかける前に、デカールがしっかりと定着し、完全に乾燥していることを確認することが大切です。

乾燥が不十分な状態でトップコートを施すと、デカールが剥がれてしまう可能性がありますので、デカールを貼り付けた後は十分な乾燥時間を確保しましょう。

④塗装後にするパターン

トップコートを施すタイミングとして、塗装が終わった後に行う方法があります。

この場合、以下の手順で進めるのが最適です。

塗装後にトップコートを施すことで、塗装の仕上がりを美しく保ち、色褪せや摩擦から保護することができます。

とも

特に、塗装後は塗料がしっかりと乾燥していることが重要です!

乾燥が不十分な状態でトップコートをかけると、墨入れ同様に、塗装がにじんだり、表面がムラになったりするリスクがあります。

そのため、塗装が終わったら、最低でも1日以上は乾燥させるようにしましょう。

トップコートをするタイミングについてのよくある質問

ガンプラにトップコートを施すタイミングは、仕上がりのクオリティに大きな影響を与えます。

そのため、トップコートをかける際に、さまざまな疑問が出てくることもあるでしょう。

ここでは、トップコートを施すタイミングに関するよくある質問について、詳しく解説していきます。

つや消し・半つや消し・光沢の3種類のトップコート全て今回紹介したタイミングで行う?

基本的には、前述した手順に沿ってトップコートを施すことをおすすめします。

しかし、特に注意が必要なのが、つや消しトップコートの使い方です。

とも

つや消しトップコートは、吹きかけた後にパーツの表面が少しざらつく特性があります!

そのため、スミ入れやデカールを貼る前に使用すると、これらの作業に影響が出てしまうことがあります。

そのため、つや消しトップコートは他の作業がすべて終わった最後の仕上げとして吹きかけるのが理想的です。

スミ入れをしたパーツにトップコートを吹きかけたらにじんでしまった原因は?

スミ入れをしたパーツにトップコートを吹きかけた際ににじんでしまう原因は、スミ入れ後の乾燥時間が不十分であることが多いです。

スミ入れをした塗料が完全に乾いていないと、トップコートをかけたときに塗料がにじんでしまいます。

これを防ぐためには、スミ入れをした後に最低でも24時間以上、しっかりと乾燥時間を設けることが重要です。

乾燥が不十分だと、せっかくのスミ入れの効果が台無しになってしまうので、焦らずに十分な時間を確保しましょう!

デカールを貼ったパーツにトップコートを吹きかけたら剥がれてしまった原因は?

デカールを貼ったパーツにトップコートを吹きかけた際にデカールが剥がれてしまう原因は、デカールの接着剤が十分に乾燥していないことが考えられます。

とも

デカールの接着剤も塗料と同様に、しっかりと乾燥させる時間が必要です!

デカールがしっかりと接着するためには、最低でも24時間以上の乾燥時間を設けることが重要です。

接着が不十分な状態でトップコートを吹きかけると、デカールが剥がれてしまうことがありますので、乾燥が完全に終わってからトップコートを施すようにしましょう。

塗装したパーツにトップコートを吹きかけたら色味が変わった原因は?

トップコートの種類によっても色味が変わることがあります。

たとえば、つや消しトップコートはマットな仕上がりになり、光沢トップコートは色味を明るくする効果があります。

それぞれの特性を理解して、仕上がりのイメージに合ったトップコートを選ぶようにしましょう!

最適なタイミングでトップコートしてガンプラを仕上げよう!

今回は、ガンプラを美しく仕上げるためのベストなトップコートのタイミングについて詳しく解説しました。

トップコートをガンプラに施すタイミングは、仕上がりに大きな影響を与えます。

とも

特に注意していただきたいのが、乾燥時間です!

スミ入れや塗装を行った後は、最低でも24時間以上の乾燥時間を確保することが、ムラなく美しい仕上がりを実現する鍵となります。

また、トップコートにはつや消し、半光沢、光沢の3種類があり、それぞれがガンプラに異なる質感を与えます。

ぜひ今回紹介したポイントを参考に、適切なタイミングでトップコートを施し、自分だけの完璧なガンプラに仕上げましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次