コレで楽チン!ガンプラ向けの水転写式デカール貼りにおすすめの道具4選をご紹介!

ガンプラ デカール おすすめ アイキャッチ画像

本ページはプロモーションが含まれています

水転写デカールって、すぐヨレるしズレるし…なんでこんな難しいの?

ガンプラ初心者なら、一度はそう感じたことがあるはず。

とも

僕も最初は失敗続きでした😓

でも実は、“道具さえ揃えれば”デカール貼りってグッと楽になるんです!

この記事はこんな人におすすめ!

  • 指や綿棒で押さえてヨレたり破れたりしてしまった…
  • スポンジや容器を毎回使い捨てで用意していて、面倒になっている
  • 「なぜか白く浮く」「シルバリングが出る」理由がわからず困っている

そこで今回は、水転写式デカール貼りをラクに&キレイに仕上げるためのおすすめ道具4選をご紹介します✨

作業のストレスを減らして、ガンプラ作りがもっと楽しくなります😊

目次

水転写式デカール貼りにおすすめの道具4選

こまったさん①

水転写デカールってカッコいいけど…貼るのがムズい!

そんなお悩みを解決してくれる「デカール貼り専用の便利アイテム」があるんです✨

ここでは、初心者でも失敗しにくくなるおすすめ道具4選をご紹介します!

商品名希望小売価格
(税込)
メーカー
水転写デカール 道具 おすすめ
クラフトツール デカールバサミ
2,090円TAMIYA
水転写デカール 道具 おすすめ
デカーリングQuickトレイ
1,760円プラモ向上委員会
水転写デカール 道具 おすすめ
デカールスキージー
1,177円ハイキューパーツ
水転写デカール 道具 おすすめ
デカールフィクサー
374円ハイキューパーツ
横にスライドできます
とも

これさえあれば、作業がグンとラクになります!

TAMIYA|クラフトツール デカールバサミ

引用元:TAMIYA
商品名クラフトツール デカールバサミ
希望小売価格
(税込)
2,090円
メーカーTAMIYA

細かいデカールを台紙から切り取るとき、

こまったさん①

普通のハサミだと刃が大きすぎて見えない…💦

ってことありませんか?

特に極小サイズのデカールは、切る位置をミスると台無しに…😱

そこでおすすめなのが、TAMIYAのクラフトツール デカールバサミ

小回りのきくコンパクトな刃先で、狙ったところをピンポイントにカットできます✨

しかも“デカール専用”として販売してるのはTAMIYAだけというレアさも魅力!

デカール切りでいつもヒヤヒヤしてる人は、ぜひ一度試してみてください!

こんな人におすすめ!

  • デカール専用のハサミが欲しい人
  • 切れ味が抜群でストレスなくカットできるものが欲しい人
  • 唯一無二のデカールバサミが欲しい人
TAMIYA|クラフトツール デカールバサミの口コミ・評判

もちろん本来のデカールカットに使いましたがそんな場面は私にとっては少なくペン差しにさしたままでした。しかしあるときを境に日常生活にすごく役立ってます。お菓子の小袋や透明のフィルムで包装されているもの(例えばタバコのカートン)等の開封がとても便利なんです。100均のハサミでも出来る事ですが、こいつは先っぽが細く尖っているので様々な場面で役立ちます。それに切れ味が気持ち良い!

引用元:Amazon

ウキウキと使いやすいハサミだなーと
届いてすぐ切ってみました

私の場合はファジーカットで細かい物を切りたかった…。

事件はすぐ起こりました…
あっ!
固い床に落としてしまいました…
噛み合わせが悪いなあ、落とさないでとあったから
…刃が欠けてる…

30分程でダメになりました

ただ落とす前までサクサクストレスなくキレていたので落とさないでください!
固いものもダメだと思います。

刃がデリケートなのも注意!厚紙は🆖かと。
きちんとデカールやそのくらいの物専用に使えば、指ひっかかり部がフィットして良いと思います。

引用元:Amazon
タミヤ(TAMIYA)
¥2,100 (2025/08/23 17:06時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

プラモ向上委員会|デカーリングQuickトレイ

引用元:プラモ向上委員会
商品名デカーリングQuickトレイ
希望小売価格
(税込)
1,760円
メーカープラモ向上委員会

水転写デカールって、ハサミ・ピンセット・水皿…と道具をいちいち揃えるのがちょっと面倒💦

そんな人におすすめなのが、プラモ向上委員会の「デカーリングQuickトレイ」

このアイテム、必要な道具がひとまとめになってる“便利セット”なんです✨

中でも注目は、スポンジに水を染み込ませてその上にデカールを置くだけでOKな構造

デカールがふやけるのを待つ間も、しっかり安定して作業できます!

さらに、

  • 広めのスポンジで一気に複数枚のデカールに対応
  • ゴミ入れ付きで作業スペースが汚れにくい
  • ピンセットや曲線ハサミも使いやすい!

初心者の「何を揃えればいいの?」が一発で解決するセットです!

こんな人におすすめ!

  • 水転写式デカールの道具を一気に揃えたい人
  • 一度に大量のデカールを貼りたい人
  • 初心者でも使いやすい水転写式デカール用の道具が欲しい人
プラモ向上委員会|デカーリングQuickトレイの口コミ・評判

スポンジを上に引き上げることができ、複数のデカールを処理出来るので便利です。
また、付属のハサミも刃が湾曲しており細かい部分も切りやすい。
ただし、付属のピンセットは柄が短く使いにくいので別途用意したほうが良い。

引用元:Amazon

今までは空き缶にスポンジを置いて水を張って使ってました。
これを買ってかなり楽になりましたが、大きいデカールには不向きですね。

あと、ものすごく欲を言えばふたが欲しかったかな。

引用元:Amazon

ハイキューパーツ|デカールスキージー

引用元:ハイキューパーツ
商品名デカールスキージー
希望小売価格
(税込)
1,177円
メーカーハイキューパーツ
こまったさん①

綿棒で水を拭き取ったらデカールがヨレた…

そんな経験ありませんか?

特に曲面だと綿棒は力が入りづらくて、水分がうまく拭き取れないことも…

そこでおすすめなのが、ハイキューパーツの「デカールスキージー」

先端に円柱型のスポンジが付いていて、“面”でしっかり押さえることができるんです!

綿棒のような「点」じゃなく、「面」で拭けるから、ムラなくフィットして仕上がりもキレイに💡

さらに、

  • スポンジ形状は2種入りで使い分け可能
  • 大小どんなデカールにも対応
  • 耐久性バツグンで綿棒のように何本も消費しない

「拭き取りミスを減らしたい人」には、かなり頼れるアイテムです!

こんな人におすすめ!

  • 水転写式デカールを綺麗に貼れずに悩んでいる人
  • 幅広いデカール貼りに使いたい人
  • 綿棒の消耗を抑えたい人
ハイキューパーツ|デカールスキージーの口コミ・評判

綿棒の消費が、飛躍的に減りました。使用後の手入れがちょっと面倒なので、★4つにしました。使用する価値はあります。

引用元:Amazon

三十年以上プラモデルを作っていても、やはり手をあまり出していない分野は苦手でして。
特に「水転写式デカール」と「エッチングパーツ」は苦手意識が強いです。
勿論、経験則で出来なくもないですが、専用のアイテムでも買ってみようと思い購入。

まあ、普通の綿棒で貼り付けると小さいデカールは大丈夫でも、
今はかなり減りましたが「痛車」の様な大きいデカールは気を付けてもすぐ「シルバリング現象」を起こしがちに。
リペアの方法、回避方法も知っていますが、起きるときには起きるので。あまり触りすぎてもアウトですし。
何か良いものは、とこの商品を見つけました。最初から綺麗に貼れると気分も良いですから。
専用商品だけあり非常に使いやすいです。もうデカール貼りでは綿棒要らないかも(汗)
長持ちしますし、スペアも売っています。何故かスペアの方が高いですが。
形からでも良いよね?と言う感じですが、苦手な人にお勧めですよ。
説明文に用途がほぼ書いてあるので、使い心地の説明が薄い!(笑)
ただ他の方の言う通り「少し湿らせる」のは基本ですよね。ソフター、セッターを使うなら尚更です。

※いちいち言われなくても知ってるよ!と言われそうですが「シルバリング現象」とは
デカールが密着せず、気泡が残ったまま乾燥させると、デカール部分がテカテカと光り浮いて見える
よろしく無い現象です。艶消しや凹凸のある部分で起きやすい現象です。

いやぁ、私は通販以外検索すると気分が悪くなるので情報弱者なのです。忌々しいPTSDです。
かと言って昔読んでいた雑誌は廃刊したので、そこからは独学です。何か読んだ方が良いのかな?
今のトレンドが分からない(苦笑)

最後まで読んでくれた人、有り難う♪ ではまた。

引用元:Amazon
ハイキューパーツ(HiQparts)
¥1,000 (2025/08/30 01:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

交換用

ハイキューパーツ(HiQparts)
¥1,209 (2025/08/25 19:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ハイキューパーツ|デカールフィクサー

引用元:ハイキューパーツ
商品名デカールフィクサー
希望小売価格
(税込)
374円
メーカーハイキューパーツ

細長いデカールや大きめのデカールって、貼るときに滑らず破れちゃうこと、ありませんか?

原因は「糊の劣化」や「水分不足」による乾燥なんです…。

そんなときに活躍するのが、ハイキューパーツの「デカールフィクサー」

デカールの滑りを良くして、貼りやすさ&密着性をしっかりサポートしてくれるアイテムです✨

\こんなメリットも!/

  • デカールが破れにくくなる
  • 白浮き・シルバリングを防げる
  • 塗装の上からでも使える
  • 白浮き(白化)
    • デカール下に空気が入り白く見える現象
  • シルバリング
    • 角度によって透明部分が白く光って見える状態
とも

普段はマークセッター派の僕ですが、トラブル時の“保険”として常備してます!

お手頃価格なので、「デカール貼りの補助が欲しい人」にイチオシです!

こんな人におすすめ!

  • デカールをよく破ってしまう人
  • マークセッターのお供に欲しい人
  • 塗装面の上から使用したい人
ハイキューパーツ|デカールフィクサーの口コミ・評判

オークション等に出品されている古いプラモデルのデカールは劣化していて、貼ろうとしても粉々になってしまいます。古いデカールの使わない部分で粉々になるかならないかを試して、粉々になるようであれば、デカールにあらかじめ筆で縫って使うとよいと思いました。

引用元:Amazon

マークソフターと使い分ける事で古いデカールの救済に重宝しております。

引用元:Amazon
ハイキューパーツ(HiQparts)
¥317 (2025/08/23 17:06時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

水転写式デカール貼り作業を楽にしよう!

今回は、水転写式デカール貼りをラクに&キレイに仕上げるためのおすすめ道具4選をご紹介しました✨

まとめると以下のようになります。

水転写デカール貼りは、確かに繊細でむずかしそう…

でも、道具を変えるだけで驚くほどラクになる

今回ご紹介したアイテムを取り入れるだけで、作業効率も仕上がりもグンとアップします!

ぜひあなたのガンプラ製作にも取り入れて、デカール貼りをもっと快適&楽しい時間にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次